カンジダ菌と慢性疲労

よくカンジダ菌が取り上げられるが、有機酸検査から考えると、自分の疲れは真菌(もしかしたらカンジダ菌)が関与すること。が分かった。これが、PATMと関係するのは、謎だが。

本来、TCA回路だけで回すところシュウ酸の回路を作っているのが、カンジダ菌。

そうなると、以下のような傾向が出てくる。まず、シュウ酸高め。そしてTCA回路で使われるクレブス回路(TCA回路)で使われる代謝物が低め。

これでは、よく言うシュウ酸を外からとらなくても、体内でシュウ酸が出来てしまうため、シュウ酸による影響は避けれられない。また、本来TCA回路でエネルギーを出すところが、出せなくなり、エネルギーを作りづらい状態になっていると考える。

やっと、以下のお医者さんからのレポートがよく理解できた。

今後、考えることは、カンジダ菌をいかに抑えるべきか。。。一方、何の菌かは考えていく必要あり。検査含めて。

以下のサイト、参考になる。

夏野菜トマトやナスとカンジダ菌の関係 | オーソモレキュラー(口腔アンド栄養)療法【あんどう口腔クリニック】 (orthomolecular-health.jp)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP